PhotoWalker's Labo
ユルく楽しくをモットーに写真生活を楽しむブログ
ページ
ホーム
プロフィール
2015年4月30日木曜日
鯉のぼり(その3)
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
世間はすっかりゴールデンウィークモードですね。
皆さんの連休のご予定はいかがですか?
楽しいゴールデンウィークになるといいですね。
2015年4月29日水曜日
鯉のぼり(その2)
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
昨日の鯉のぼりを別の角度から。
この角度(背中)から撮るってあんまり無いかな?
川の上を優雅に泳いでる感じもしますね。
2015年4月28日火曜日
鯉のぼり
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
今日はすっかり夏日となりましたね。
5月を通り越して7月の陽気だったようです。
ちょっと早いですが鯉のぼりでも。
2015年4月27日月曜日
鉄塔(その5)
ツイート
MINOLTA X-700 / Kodak SUPERGOLD 400
鉄塔シリーズもそろそろ打ち止め。
鉄分補給できましたでしょうか?
最近フィルムカメラの出番が減ってしまい、
写真ストックがそろそろなくなってきました…どうしよ。
2015年4月26日日曜日
鉄塔(その4)
ツイート
MINOLTA X-700 / Kodak SUPERGOLD 400
凝りもせずに鉄塔です。
真下から撮ると結構迫力ありますね…。
なんたって鋼鉄のタワーですもんね。
2015年4月25日土曜日
鉄塔(その3)
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
鉄塔ばかり続いてますが…鉄分補給ということでご勘弁を。
この鉄塔は無機質で直線的なスタイルがカッコいいですね。
2015年4月24日金曜日
鉄塔(その2)
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
昨日の鉄塔もそうですが、鉄塔からグイーンと伸びている電線が好きみたいです。
遠近感的なものなのかな?
2015年4月23日木曜日
鉄塔
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
鉄塔って割とありふれているのであまり撮らないのですが、
こうして見てみると結構面白いですね。
四方八方に飛び出した電線の直線がいい感じ。
2015年4月22日水曜日
野仏
ツイート
LOMO LC-A / Kodak T-MAX 400
庚申塚や道祖神などに興味があります。
いわゆる野仏というジャンルになるのかな。
こちらの野仏、荒れ果ててますがこないだ見たときはキレイに整備されていました。
こういうのを大切にする気持ちは忘れちゃいけないんだと思ってます。
2015年4月21日火曜日
雨の日(その2)
ツイート
LOMO LC-A / Kodak T-MAX 400
雨の日にはモノクロフィルムがよく似合う。
フィルムも現像代もカラーネガに比べて高いんだけど。
やっぱりいいなぁ。
2015年4月20日月曜日
雨の日
ツイート
LOMO
LC-A /
Kodak
T-MAX 400
春は天気が安定しませんね。
今日も全国的に不安定なお天気でした。
雨も良いけど、写真を撮るなら晴れてるほうがいいですよね。
2015年4月19日日曜日
マン・イン・ザ・ミラー
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
くたびれたカーブミラー。
こういうミラーを見ると、ついこんな写真を撮ってしまう。
2015年4月18日土曜日
サビ抜き
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
旅先で見かけた防火水槽の標識。
本来は白の塗料で書かれていたであろう文字は、サビに変わっていた。
白抜きならぬサビ抜き、的な。
2015年4月17日金曜日
サボテンの花
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
トゲトゲしい葉に似合わず、サボテンの花は鮮やかな色合い。
サボテンの花は咲かせるのが難しいとも言いますが、こんなきれいな花を咲かすんですね〜。
どことなく中南米のニオイがしてきそうな。
2015年4月16日木曜日
無機質空間
ツイート
LOMO LC-A / Kodak T-MAX 400
本来はカラフルなレンタル倉庫。
モノクロで撮ると、何だかとっても無機質な空間。
2015年4月15日水曜日
ここから?
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
コンクリートの壁によくついている排水用のパイプ。
そこからモッサリと勢い良く生えた植物。
中はどうなっているのか。
2015年4月14日火曜日
小さな神社
ツイート
LOMO LC-A / Kodak T-MAX 400
たまにはモノクロ写真でも。
小さな神社なのですが、鳥居の上に茂った樹がいい雰囲気を出しています。
2015年4月13日月曜日
階段
ツイート
Fed2 / FUJIFILM C200
ロシアンライカのFed2で撮影した横浜フランス山にある遺構の階段。
手放しちゃったけど、良いカメラだったなぁ。
2015年4月12日日曜日
同時多発イルカ
ツイート
LOMO LC-A / Lomography Color Negative 400
イルカショーの写真が続きますがご勘弁を…。
これだけたくさんのイルカが一度にジャンプすると壮観ですね。
つくづく賢い動物なんだと思い知らされます。
2015年4月11日土曜日
イルカに乗った少年
ツイート
LOMO LC-A / Lomography Color Negative 400
イルカの背中に乗って水上を高速移動する人。
気分はイルカに乗った少年…てところですかね(古)
2015年4月10日金曜日
イルカショー
ツイート
LOMO LC-A / Lomography Color Negative 400
雨の中のイルカショー。
鈍色の日本海みたいな色はLC-Aならではなんですかね〜。
タイミング合わすのが意外と大変。
2015年4月9日木曜日
サル山
ツイート
LOMO LC-A / Lomography Color Negative 400
サル山といえばニホンザルなんだけど、
ここのサル山はどうも違うようでして。
ヒヒ?ですかねぇ?
いかにもボスっぽいのがいて、力関係を感じる。
2015年4月8日水曜日
花冷え
ツイート
MINOLTA X-700 / Kodak SUPERGOLD 400
今日は4月なのにずいぶんと冷え込みましたね。
関東でも雪やみぞれがチラついたりして。
暑くなったり寒くなったり、カラダがおかしくなりそう。
2015年4月7日火曜日
夕暮れ
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
旅行先で撮った一枚。
こういう川がある場所は絵になる気がする。
夕方だとなお良い感じ。
2015年4月6日月曜日
親子
ツイート
LOMO LC-A / Lomography Color Negative 400
シマウマの親子…多分。
シマウマってこうして見ると複雑な模様してますねぇ。
自然の造形って不思議ですな。
2015年4月5日日曜日
春雨
ツイート
MINOLTA X-700 / Kodak SUPERGOLD 400
今日の雨でだいぶ桜も散ってしまいましたね。
写真は昨年の春に撮ったもの。
咲いている桜も美しいですが、散った桜も美しい。
2015年4月4日土曜日
ワイナリー
ツイート
LOMO LC-A / Kodak ULTRAMAX 400
山梨にあるワイナリー。
試飲し放題なんだけど、ワインがあまり飲めない私はちょっと残念な感じ。
暗い地下でも頑張ればこれくらいは撮れるLC-A(ちょっと手ブレしてるけど)。
トイカメラでも侮れないですな。
2015年4月3日金曜日
小田原城
ツイート
LOMO LC-A / FUJIFILM C200
北条氏の城・小田原城。
比較的小さなお城ですが、やっぱり城は城。
写真に撮ると威圧感がありますね。
晴れていれば展望台から見える相模湾を撮るのもいいですね。
2015年4月2日木曜日
オシャレな自転車
ツイート
LOMO LC-A / Kodak kodacolor 400
ガーデニングショップに置かれていた自転車。
看板代わりにも見えるけど、実際に乗っているのかはナゾ。
デザインと浮いているサビがいい感じ。
2015年4月1日水曜日
ゴリラとカバの春
ツイート
LOMO LC-A / Kodak kodacolor 400
上田城近くの講演に佇むゴリラとカバ。
春の訪れを喜んでいるようにも見えたり見えなかったり。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)