2014年12月24日水曜日

ロシアのライカコピーカメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
山下公園の氷川丸

Fed2 + INDUSTAR26 / FUJIFILM C200



ライカコピーとして有名なロシアのレンジファインダーカメラ・Fed2。

何とも言えないコッテリした描写。

すでに手放してしまったけど、もう一度使ってみたいな。

サンタさん、プレゼントしてください。

光るオロナミン

このエントリーをはてなブックマークに追加
三ノ輪橋駅のレトロなホーロー看板

Vivitar Ultra Wide & Slim / FUJIFILM C200



都電荒川線の始発停留所・三ノ輪橋。



昭和レトロな雰囲気に作られた駅で、ひときわ目を引くのが板塀のホーロー看板。



Vivitar Ultra Wide & Slim はオールプラスチック製のトイカメラ。

工夫して撮ることで簡単に光の輪を写真の中に作り出すことができる。



自分の未来も工夫次第で光らせることができる…のかな。

2014年12月23日火曜日

暮れるヨコハマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
みなとみらいの夕暮れ

MINOLTA X-700 + MINOLTA MD 28/3.5 / Kodak SUPER GOLD 400



2014年も残すところ1週間ほどとなった。

今年もたくさんの人に出会い、何枚も写真を撮ることができた。



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまう。

子供の頃に夢中で遊んでいて、気づいたら夕方になっていたように。



2015年もそんな楽しい時間を過ごしたい。

2014年12月19日金曜日

Flying

このエントリーをはてなブックマークに追加
飛ぶカラスとヘリコプター

LOMO LC-A / Kodak SUPERGOLD400



ヘリとトリ。

どちらも空を飛ぶことができる。



ヘリは誰かに操られないと空を飛べない。

トリは自分の好きなように空を飛べる。



自由って一体なんだろう?

2014年12月18日木曜日

アジのある映画館

このエントリーをはてなブックマークに追加
レトロな雰囲気の映画館

Lomography Lady Grey B&W 400



アジのある映画館。

いわゆるシネコンが増えてきて、この手の映画館は姿を見なくなった。

コチラの映画館もご多分に漏れず閉館していた。



写真も街も便利を追及するとアジが無くなる気がする。

2014年12月17日水曜日

商店街のヅラ屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
カツラ展示用のマネキン

LOMO LC-A / Lomography Lady Grey B&W 400



商店街が好きだ。

活気のある商店街も、シャッター降りっぱなしの寂れた商店街も。

商店街には人がいる、生活の匂いがある。



そんな匂いを写真で切り取ってみたい。

2014年12月16日火曜日

善光寺のお地蔵さまたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
善光寺の六地蔵

LOMO LC-A / Kodak kodacolor 400



長野県・善光寺。

長野マラソン出場の前日に健脚祈願のため参拝。

そのおかげで無事完走&サブ4を達成できた、ありがたい場所。

2014年12月15日月曜日

夏の漁村

このエントリーをはてなブックマークに追加
琵琶湖にある漁村

Rollei35 / FUJIFILM C200



琵琶湖に浮かぶ沖島は漁村という言葉がシックリくる島。

港にはたくさんの漁船やボートが係留され、ネコがノンビリと暮らしている。

定期船の時間を気にせずに島を探検できたら楽しそうだ。

2014年12月14日日曜日

諦めきれない想い

このエントリーをはてなブックマークに追加
魚を狙うネコ

Rollei35 / FUJIFILM C200



琵琶湖に浮かぶ沖島のネコ。

魚が諦めきれずにずっと見ている。

島の住人とネコたちはお互いに干渉せずに暮らしているようだ。

2014年12月13日土曜日

ネコキャッチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
魚を取ろうと手を伸ばすネコ



Rollei35 / FUJIFILM C200



琵琶湖に浮かぶ沖島のネコたち。

これはタイヤに飛び移って浮いた魚を取ろうと手を伸ばしているところ。

自由気ままなネコたちは絶好の被写体。

2014年12月12日金曜日

スローフォトの時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
大きなあくびをするネコ

Rollei35 / Lomography Color Negative 400



何でもかんでもハイスピードのこの時代。

フィルムカメラを使うことはある種の贅沢なのかもしれない。

ゆっくり丁寧に写真を楽しむ。

スローフォトの時間の始まり。