一言でフィルムカメラと言っても色々ありますが、初めて買うなら現行の新品が安心ですよね。
現行新品で入手できるフィルムカメラはかなり限られていますが(一眼レフのNikon FM10とか)、トイカメラなら新品でもたくさんあります。
トイカメラといえばHOLGAやLomoなんかがメジャーですが、結構いいお値段するんですよね。
そこで最初の一台にオススメなのが「Vivitar Ultra Wide & Slim」。
オールプラスチックのチープなカメラですが、広角22mmのレンズは結構シャープに写りますし、簡単に周辺光量落ちするのでトイカメラらしさを楽しむこともできます。
特にブルー系の発色がいいんじゃないでしょうか。
いや、「写ルンです」みたいなのでもいいんですけど、どうせなら自分でフィルム装填して、撮影して、巻き戻して、取り出す…という一連の流れを体験した方が楽しいかなと思いまして。
ワタシも最初に買ったカメラはこのVivitarでした。
機能がなくて使うシーンが限られているのでだんだん使わなくなっちゃうんですけどね。
でもたまに使うと結構楽しかったりして。
フィルムカメラに興味はあるけど、いきなり最初からお金をかけたくないなーという人にはオススメです。
これでフィルムカメラの楽しさに目覚めちゃったら、徐々に良いカメラに手を出してみるとか。
もちろん余裕があれば最初から良いカメラでを買うのがベストなんですけどね。
カメラレビュー記事も書いてますので、よろしければどうぞ。
【カメラレビュー #01】Vivitar Ultra Wide & Slim
トイカメラ「Vivitar Ultra Wide & Slim」のレビュー記事です。
0 件のコメント:
コメントを投稿